ホーム
ブログ
代表の徒然草
メンバー雑筆
建築ライブラリー
図書館訪問記
交流会開催報告
ビブリオAA蔵書録
いよ本まち文庫
2冊ライブラリー
ビブリオAA日誌
古本交換会開催報告
開館日・イベントのご案内
その他イベント開催報告
移動図書館
伊予市の百冊物語
アンガーマネジメント講座
読み聞かせ
テレビ・ラジオ・ネット・新聞記事
発表・報告
私が好きな絵本の会
朗読を聴いてみよう
絵本セラピー®
私設図書館「ビブリオAA」について
イベントのお知らせ
活動の報告
いよ本プロジェクト交流会
古本交換会
イベント特別編
その他・発表など
『いよし百冊物語2』発行しました!
いよ本プロジェクト支援会員募集
冊子『いよし百冊物語』第1弾 発行事業
お問い合わせ
ホーム
ブログ
私設図書館「ビブリオAA」について
イベントのお知らせ
活動の報告
『いよし百冊物語2』発行しました!
いよ本プロジェクト支援会員募集
冊子『いよし百冊物語』第1弾 発行事業
お問い合わせ
カテゴリ:本のこだわり
すべての記事を表示
代表の徒然草
· 2021/09/22
個人的、読書の楽しみ
昔から本を読むことが好きで、趣味は読書と答えています。ただ、読書量を尋ねられると、決してはかばかしいものではありません。 読書量は人と比較するものではないと言い聞かせながら、自分が読みたいと思う本、知人友人から勧められ心動いた本を、自分の速度で読んでいます。本を読むことが楽しいのです。 では、本を読んで何が楽しいのか?...
続きを読む
2冊ライブラリー
· 2021/08/31
夏といえば、思い浮かぶ小説
8月末日、夏の本を振り返ります。みなさんにとって、「夏」といえば思い浮かぶ小説は何ですか? 私は先日、江國香織『なつのひかり』集英社を読みました。恥かしながら20代の頃に読んだ記憶はあるものの、すっかり内容を忘れていた本です。 「夏になると『なつのひかり』を読み返したくなるんですよ」と、ある来館者の方に教えてもらいました。...
続きを読む
代表の徒然草
· 2021/08/27
痕跡本の楽しみ
読書中になるほどと思った箇所には、印を残したいものですよね。あなたは、付箋派? マーカー(書き込み)派? それともページを折るドッグイヤー? あるいは読書ノートでしょうか。 先日の日経新聞で、大分市に書き込み自由の私設図書館があると知りました。 名前は「栗茶庵(くりちゃあん)」 https://www.instagram.com/booklibrarykurichan/...
続きを読む
代表の徒然草
· 2021/08/21
本を語るー交流会第1部ー
2019年1月より、いよ本プロジェクト交流会を始めました。コロナで休止を挟みながら、現在も継続中です。毎月1回開催しており、前回が27回目でした。 交流会は1部と2部に別れています。第1部では毎回テーマを決め、それにそって本を持ち寄り、簡単に紹介をしていきます。...
続きを読む
代表の徒然草
· 2021/03/12
模試の楽しみ
今朝の愛媛新聞に、県立高校の入試問題と解答が掲載されていた。受験に良い思い出は何一つないが、高校時代の楽しみは国語の模試だったことを思い出した。...
続きを読む
代表の徒然草
· 2021/02/10
ブックカバーの世界
あなたはブックカバーをかけてもらいますか? ふと思いついて、私設図書館ビブリオAAにあるブックカバーを集めてみました。今回は、書店で購入した時点でかけてもらうブックカバーに限ります。...
続きを読む
代表の徒然草
メンバー雑筆
建築ライブラリー
図書館訪問記
交流会開催報告
ビブリオAA蔵書録
いよ本まち文庫
2冊ライブラリー
ビブリオAA日誌
古本交換会開催報告
開館日・イベントのご案内
その他イベント開催報告
移動図書館
伊予市の百冊物語
アンガーマネジメント講座
読み聞かせ
テレビ・ラジオ・ネット・新聞記事
発表・報告
私が好きな絵本の会
朗読を聴いてみよう
絵本セラピー®
閉じる