昨日は岡山倉敷にある「つづきの絵本屋」さんを訪れました。
絵本と紅茶とギャラリー
つづきの絵本屋
〒710-0811 岡山県倉敷市川入694-7
Tel&Fax 086-476-0415
ホームページはこちら https://tsuzukinoehonya.com/
facebookはこちら https://www.facebook.com/tsuzukinoehon
窓に並べてあるのは絵本です。
素敵な室内の様子は、ぜひ上記のHPをご覧ください。
私はこちらのイベントに参加してきました。
出版社社長と、絵本セラピスト協会代表、そして「つづきの絵本屋」さんのお話
私は読み聞かせをしていますが、読む大人が感動していないと子どもには伝わらない、と聞いて「なるほど」と思いました。
そのほかにも絵本の読み聞かせから、自分を一番愛すること、誰かと歩みよること、あたりまえってなんだろう、自分の表現が新たな形になること、面と向かわず対決せずともいろいろな方法があること、など、私のメモ書きです。
「つづきの絵本屋」さん、ありがとうございました。
帰りは夕刻です。瀬戸大橋を渡りながら、いつもの伊予灘ではなく、備讃瀬戸の海を眺めながら帰宅しましたよ。穏やかな一日の終わりでした。
★次回のビブリオAA開館日は、9月14日(水曜日)14時から18時まで。13時からは「作文マラソン」です。
★9月23日(祝・金曜日)菅弥和乃さんによる絵本セラピー、満席となりました。ありがとうございます。
コメントをお書きください