私設図書館ビブリオAAでの絵本セラピー®。12月は4日(月曜日)に行いました。
絵本セラピスト®は、菅弥和乃さん。絵本専門士でもある菅さんのブログはこちらです。絵本専門士 みかんの絵本箱 (ameblo.jp)
23回目の絵本セラピー、今回のテーマは「ありのままの気持ち」でした。
美味しいお菓子を食べながら、紹介された絵本をもとに、それぞれの気持ち、感想を話していきます。
思わぬ気づきがあったり、共感があったり、ここでは時間を共有する醍醐味がありますね。
ましてや絵本セラピーは、セラピストが絵本を読んでくれます。参加者の私たちは、文を読まずに絵を見て、絵本の世界に入ることができます。
その中で抱いた「ありのままの気持ち」、それを話せる場所が絵本セラピーなのかもしれません。(もちろん、話したくない人は話さなくてもOKです。)
次回の絵本セラピーは、1月15日(月曜日)15時からです。
絵本を通して、楽しい時間を共有しませんか?
ご参加お待ちしています。お問い合わせから「1月セラピー参加希望」と書いて申し込み下さい。
★私設図書館ビブリオAA、次回の開館日は12月12日(火曜日)です。14時から18時まで。
★12月9日(土曜日)は、上野地区公民館で古本交換会&『いよし百冊物語』お披露目会です。
コメントをお書きください