この写真は、昨年開催したクロヌリハイク・ワークショップの様子です。
大好評のため、今年もワークショップを行います。
クロヌリハイク®をご存じですか?
クロヌリハイクとは、新聞記事を黒く塗りつぶし、俳句を浮かび上がらせたアートです。
例えば、このように。
俳句だけでなく、この塗り方もポイントだそうです。
講師は、クロヌリハイク®創案者の黒田マキさん、ハイクライフマガジン『100年俳句計画』編集長のキム・チャンヒさんです。
クロヌリハイクについては、こちらもご覧下さい。
第5回クロヌリハイクコンテスト 作品発表|愛媛新聞ONLINE (ehime-np.co.jp)
いろいろなクロヌリハイクを見ることができますよ。
日時は7月2日(日曜日)13時半から15時半まで。
会場は ミュゼ灘屋ミュゼ 灘屋 (museenadaya.jp)
黒マジックをお持ち下さい。
参加費500円 事前申し込み必要です。先着11名様まで。
参加希望の方は、お問い合わせより「クロヌリハイク参加希望」と書いて、お申し込み下さい。
★私設図書館ビブリオAA、次回の開館日は6月10日(土曜日)です。14時から18時まで。13時からは「ひたすら読書会」です。
★6月11日(日曜日)は、JR伊予市駅隣り手づくり交流市場「町家」にて古本交換会です。イベントのお知らせもご覧下さい。
コメントをお書きください